2015-12-02 (Wed)✎
今日も元気だ分析が面白い。
ということでリクエストのあったFPGの簡易企業分析をしてみました。
リクエストがあれば記載してくれると嬉しいです。
FPGは爆発力を秘めていそうなのですが、ワンピースのしらほし的に言うと「タイプじゃないんです・・・・」でしょうか?
私はビジネスがわかりやすい地味な銘柄が好みなようです。
<7148 FPG>[東1]
【会社概要】
課税繰り延べメリットのオペリース投資商品で成長。会計事務所販売網に強み。証券等多角化。
【指標】
株価(円):867
PER(倍):11.53
EV/EBITDA(倍):10.1
PBR(倍):5.08
ROE(%):40.6
営業利益率(%):65.4
自己資本比率(%):27.7
配当利回り(%):3.11
【分析】
①ビジネスはストック or フロー
・フロー
②ビジネスの専門性
・オペリース投資商品による課税繰越しサービスであり、専門性は高い?
③業績
・景気が好調であり、FPGの業績も非常に好調。
・今年度も純利益は11%増の計画。
④資産効率(ROE,ROA)
・上場企業の中でもトップレベル。
⑤財務
・借入金が多く自己資本比率が低くなっているが、支払利息が利益を圧迫するわけでも無いため現状は問題なし。
・「商品出資金」が「売掛」と同等のものであれば流動資産と流動負債のバランスについては問題なし
⑥キャッシュフロー
・2期連続で営業CFがマイナス。
・上手く回っていれば良いが、景気が後退するとキャッシュが苦しくなる可能性も。
⑦継続的な投資・研究の必要性
・研究、投資については特に必要なし。(投資商品は商品)
⑧割安性
・今期も業績好調であり、EV/EBITDAが10倍程度と考えるとやや割安程度か?
・爆発的成長が期待できれば割安。
⑨割安放置の理由
・「課税繰り延べ」というグレーな部分であり、やり過ぎると国税等に目をつけられる(既に付けられている)商品であるため。
・国策の逆?
⑩その他
・優待銘柄
【結論】
地味銘柄好きな私としてはとりあえず見送り
ということでリクエストのあったFPGの簡易企業分析をしてみました。
リクエストがあれば記載してくれると嬉しいです。
FPGは爆発力を秘めていそうなのですが、ワンピースのしらほし的に言うと「タイプじゃないんです・・・・」でしょうか?
私はビジネスがわかりやすい地味な銘柄が好みなようです。
<7148 FPG>[東1]
【会社概要】
課税繰り延べメリットのオペリース投資商品で成長。会計事務所販売網に強み。証券等多角化。
【指標】
株価(円):867
PER(倍):11.53
EV/EBITDA(倍):10.1
PBR(倍):5.08
ROE(%):40.6
営業利益率(%):65.4
自己資本比率(%):27.7
配当利回り(%):3.11
【分析】
①ビジネスはストック or フロー
・フロー
②ビジネスの専門性
・オペリース投資商品による課税繰越しサービスであり、専門性は高い?
③業績
・景気が好調であり、FPGの業績も非常に好調。
・今年度も純利益は11%増の計画。
④資産効率(ROE,ROA)
・上場企業の中でもトップレベル。
⑤財務
・借入金が多く自己資本比率が低くなっているが、支払利息が利益を圧迫するわけでも無いため現状は問題なし。
・「商品出資金」が「売掛」と同等のものであれば流動資産と流動負債のバランスについては問題なし
⑥キャッシュフロー
・2期連続で営業CFがマイナス。
・上手く回っていれば良いが、景気が後退するとキャッシュが苦しくなる可能性も。
⑦継続的な投資・研究の必要性
・研究、投資については特に必要なし。(投資商品は商品)
⑧割安性
・今期も業績好調であり、EV/EBITDAが10倍程度と考えるとやや割安程度か?
・爆発的成長が期待できれば割安。
⑨割安放置の理由
・「課税繰り延べ」というグレーな部分であり、やり過ぎると国税等に目をつけられる(既に付けられている)商品であるため。
・国策の逆?
⑩その他
・優待銘柄
【結論】
地味銘柄好きな私としてはとりあえず見送り
スポンサーサイト
さて、早速ですが、4350メディカルシステムネットワークの分析をお願いしたく思います。
成長性と割安度を鑑みると魅力的な投資対象だと思います。ぜひよろしくお願い致します。