【その他】直営教室数(前年度比):115(+15.0%)在籍生徒数(前年度比):31173(+3.3%)1教室あたりの平均生徒数(前年度比):271(-10.3%)FC数(前年度比):128(+65.1%)【株価推移】【一言】集客力が落ちているのはコロナの影響なのか【決算にて気になった点】[増収増益]単純な前年度比ではわずかながらの増収増益[1教室あたりの平均生徒数減]前年度から1教室あたりの平均生徒数減の傾向は変わらず。[FC拡大は堅調]FCの拡大は堅調。FC...
2021-02-12 (Fri)✎
2021-02-10 (Wed)✎
今年はコロナの中安定感バッチリです。【その他】ISP導入実績(2019/3→2020/3→2020/12) :425950(+168295)→564826(+138876)→695898(+131072)【株価推移】【一言】マンションISPが順調に積み上がり3Qの時点で期初目標を達成【決算にて気になった点】[増収増益]前年度の3Qと異なり売上、利益ともに順調に積み上げて増収大幅増益に[通期業績の上方修正]通期業績を上方修正。ただし修正後でも4Q単体では前年比マイナスになっているため...
2021-02-09 (Tue)✎
今年度は我慢の時期ですね。【株価推移】【一言】コロナの影響を多少受けつつも業績は安定飛行…でも4Q単体の赤字はないんじゃない?(笑)【決算にて気になった点】[減収減益]コロナの影響を受けてはいるので、1-3期、3Q単体のどちらでも多少の減収減益。[通期の業績予想を据え置き]先行投資を再開するとのことで進捗率が90%を超えているにも関わらず通期の業績は据え置き。先行投資もあるだろうが、このコロナ禍では4半期先でも状況...