1Qと内容はほぼ変わらないので特に書く必要も…強いて言えばSPESによる既存住宅への導入効率化が4Q以降発現って点でしょうか…不動産も赤字連発ですが、なんとなく道筋は見えてるので後は数字が出てきてさえくれれば…[名セ]【会社概要】フリービット傘下のマンション向けネット接続会社。親会社と協業。システム開発も手掛ける。【指標】時価総額(百万):28307PER(倍):28.42EV/EBITDA(倍):14.3PBR(倍):11.09ROE(%):35.9自己資本...
ありがとうございます。
> 自分はあまり配当や優待は気にしないのですが、、、企業側からすると配当より優待の方が経費として処理出来るメリットがあるので拡充しやすいのでしょうか?
どうなんでしょうか?
個人株主を集めやすいのと、小型の株価対策としては優秀だからかなとは思います。
(小型であれば個人株主が集まれば株価が簡単に上がるため)
> ps, みやびさんが昔からギガプライズ株を保有しているのを見て、欲しくなり、それと似た業種のファイバーゲートをIPO直後から監視して保有してますw (^^)
ファイバーゲートも時流に乗った会社ですよね。
ギガプライズをより知っていたので私は買っておりませんが。
こちらもどんどん上がると良いですね(*^^*)
ギガプライズ、好決算おめでとうございます!
自分はあまり配当や優待は気にしないのですが、、、企業側からすると配当より優待の方が経費として処理出来るメリットがあるので拡充しやすいのでしょうか?
ps, みやびさんが昔からギガプライズ株を保有しているのを見て、欲しくなり、それと似た業種のファイバーゲートをIPO直後から監視して保有してますw (^^)